公開日 2019年02月01日
更新日 2019年02月01日
介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算の計画書の提出について
令和4年10月から介護職員等ベースアップ等支援加算の取得を予定している法人(事業者)は、計画書の提出が必要です。下記通知をご確認いただき、必要書類の作成をお願いします。
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善 加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関 する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例 の提示について[PDF:3.35MB]
提出書類
介護職員等ベースアップ等支援加算を新たに取得する場合、該当サービスの体制等に関する届出書及び体制等状況一覧表も提出してください。
(地域密着型)
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書<地域密着型サービス事業者・地域密着型介護予防サービス事業者用><居宅介護支援事業者・介護予防支援事業者用>[XLSX:27.1KB]
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(地域密着型サービス・地域密着型介護予防サービス)[XLSX:88.6KB]
(介護予防・日常生活支援総合事業)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書<指定事業者用>[XLSX:22.2KB]
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 [XLSX:26.5KB]
提出期限
令和4年8月31日(水)
提出方法
郵送または持参にて1部提出してください。
提出先
〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201番地
玉村町役場健康福祉課介護保険係 (1階3番窓口)
令和3年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の実績報告書の提出について
令和3年度に介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算を算定した法人(事業者)は、実績報告書の提出が必要です。
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について[PDF:199KB]
介護保険最新情報vol.1075「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について[PDF:2.21MB]
提出書類
介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書[XLSX:148KB]
提出期限
令和4年8月1日(月)
提出方法
郵送または持参にて1部提出してください。
提出先
〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201番地
玉村町役場健康福祉課介護保険係 (1階3番窓口)
令和4年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の計画書の提出について
令和4年度に介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の取得を予定している法人(事業者)は、計画書の提出が必要です。下記通知をご確認いただき、必要書類の作成をお願いします。
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について[PDF:438KB]
提出書類
介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書[XLSX:307KB]
※新たに加算を算定する場合や、加算区分に変更がある場合は体制届出書等(地域密着型/総合事業)の提出が必要です。
提出期限
- 4月から算定する場合 令和4年4月15日(金)
※5月以降に算定する場合は、加算を取得しようとする月の前々月の末日までに提出
提出方法
郵送または持参にて1部提出してください。
提出先
〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201番地
玉村町役場健康福祉課介護保険係 (1階3番窓口)
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード