運転免許のない65歳以上の方に交通系ICカードを配布します

公開日 2025年09月16日

路線バスに乗ろう!

日本全国で路線バスの利用者が減少し、路線バスの減便・廃止が相次いでいます。
路線バスが無くなると、通学ができなくなり夢を諦めることや、通院ができなくなることが起きてしまいます。

玉村町の方が1年に数回バスに乗るだけで、路線バスの収益は大幅に改善します。

バスに乗って、バスを残しましょう!

玉村町の公共交通はこちら

地域連携ICカード「nolbé(ノルベ)」無料配布のお知らせ

運転免許を持っていない65歳以上の方が、路線バスなどの公共交通をより簡単に利用できるように
群馬県の地域連携ICカード「nolbe'(ノルべ)」を先着100名の方に無料配布します。

「ピッ」とするだけで、路線バスや鉄道の運賃が支払い可能で、皆様の移動や生活をサポートするカードです。

「nolbé(ノルベ)」を使って快適に公共交通を利用してください。


配布概要

対象者:玉村町在住の65歳以上で、以下のすべてを満たす方

  • 運転免許証をお持ちでない方
  • 町税の滞納がない方
  • まだ配布を受けていない方

配布内容:地域連携ICカード「nolbé(ノルベ)」1枚(500円チャージ済み)

配布期間:令和7年9月1日〜 先着100名

配布場所:玉村町役場 環境安全課(2階4番窓口)

申込方法:以下の申請書を環境安全課に提出してください。(申請者は窓口で記載可能です)
 ※先着順、数量限定のためお早めにお申込みください。

(様式第1号)申請書[DOCX:26.2KB]


地域連携ICカード「nolbé(ノルベ)」とは

「nolbé(ノルベ)」は玉村町をはじめとする地域の公共交通やお買い物で便利に使える地域連携型ICカードです。

  • バスや電車の乗車料金に使えます。
  • 参加店舗や施設でのお支払いに利用可能。
  • 「Suica」の機能も備えているため、Suica対応店舗や交通機関でもご利用いただけます。
  • 500円分のチャージがあらかじめされているので、すぐに使い始められます。
  • 地域の高齢者の皆さまの移動や生活をサポートするカードです。

チャージはお近くのコンビニで可能です!

ノルべ利用案内[PDF:2.99MB]

この記事に関するお問い合わせ

環境安全課
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7708
FAX:0270-65-2592

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード