町長の活動報告 2020年10月

公開日 2020年10月09日

更新日 2020年11月16日

町長の活動報告

 10月2日(金) (株)プラスW-UNIT様より、「Ag + 除菌マスク」の寄附 (役場・応接室にて) 

10.02㈱プラスw.unit様

地元業者からの寄附に感謝します。一層、身をひきしめて業務を遂行します。

10月6日(火) 玉村町絵本原画展 (玉村町文化センターにて)

10.6原画展1       10.6原画展3

大島英太郎氏作の大きな恐竜の絵や、神流町恐竜センターからお借りした恐竜のレプリカが会場を圧倒し、絵本原画展の鑑賞が一層楽しくなりました。

10月6日(火)ぬくもり自主講座「手作り 紙芝居講座」 (玉村町文化センターにて)

10.6紙芝居口座4      10.6紙芝居口座5

片亀歳晴さんが中心となり、「絵」「文」「語り」の三要素や、物語選びを指導した手作り紙芝居は多くの受講者を得、共感と達成感の中、無事終了しました。

10月14日(水)マックス(株)玉村工場を視察 (マックス㈱玉村工場にて)

10.10MAX様

ふるさと納税の返礼品に関して、具体的に話を進めることができました。又、親切に工場見学もさせていただき感謝します。

10月15日(木)玉村町商工会スーパープレミアム商品券の販売開始 (JA佐波伊勢崎・たまむら支店 にて)

10.15プレミア商品券  10.152プレミア商品券

総額4億5000万円のスーパープレミアム商品券を地域通貨として生かし、町内のお店を元気にしましょう。

10月22日(木)防衛省自衛隊群馬地方協力本部 「防衛白書」の説明 (役場・応接室 にて)

10.22防衛白書

防衛白書の概要説明を受けました。宇宙領域にまで際限なく広がる軍事情勢に危惧を伝えました。

10月22日(木)特別養護老人ホームにしきの園と、福祉避難所協定調印式 (役場・応接室 にて)

10.222にしきの園

災害時における、にしきの園との福祉避難所協定で、地域に安全と安心感をもたらすことになります。

10月25日(日)下之宮地区 農地・水環境保全会 「コスモスまつり」 (下之宮地区・国道354号沿いの畑にて)

10.25コスモスまつり   10.25下之宮区コスモスまつり

 玉村町下之宮、国道354号北側の畑でのコスモスまつり。今年は夏まつりもできない中、地域の人が集い和やかに交流する一日となりました。          

      10月30(金)玉村町と(株)両毛ビジネスサポートとの地域見守り事業に関する協定の締結 (役場・応接室にて)    

10.30地域見守り事業に関する協定締結式(株)両毛BS様

全町巡る水道検針員の皆さんによる見守りの目は、地域の安全安心に心強いものとなるでしょう。

      10月30(金)80.90.20表彰式(80歳90歳で歯が20本ある方の表彰) (役場・保健センターにて)   

10.30 80.90.20表彰式

お元気なみなさんに会い、自分の歯を使って食べることの意味を改めて実感しました。まだまだ元気に過ごしましょう。

この記事に関するお問い合わせ

総務課
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7712
FAX:0270-65-2592