ざつ紙の分別のお願い・出し方

公開日 2019年03月15日

各家庭から排出される「もやすごみ」について、内訳を調査したところ、紙(リサイクル可能)が全体の4分の1以上を占めていました。

リサイクル可能な紙として、ざつ紙の多くが「もやすごみ」として収集されています。ざつ紙は、子ども会の行う資源回収や地区の資源物保管庫での収集に出していただくことで、貴重な資源となります。

ごみを出す前に、ごみの種類をもう一度確認していただき、ざつがみの分別収集にご協力をお願いいたします。

ざつ紙とは

 紙箱(食料品や日用品、タバコのパッケージ)、包装紙、紙袋、封筒、ノートやコピー紙、カレンダー、パンフレット・カタログ、名刺、トイレットペーパーの芯などです。ざつ紙に付帯するビニールや金具は外して下さい。

×出せないもの

ざつ紙として出せないもの

 フィルムコーティングされた紙、紙コップ・紙皿(水をはじく加工がされた紙)、
 レシート(感熱インクを使用したもの)、宅配便伝票、圧着はがきなど水に溶けないもの、
 ビニール・金属が付着した紙

紙マークマークがあればリサイクル可能です。

ざつ紙の出し方 [PDFファイル/377KB]

この記事に関するお問い合わせ

環境安全課 玉村町クリーンセンター
住所:〒370-1104 群馬県佐波郡玉村町大字上福島158-1
TEL:0270-65-4343
FAX:0270-65-6513

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード