R6,2月幼児の活動(雪遊び、保育参観、遊びの様子、グミ作りなど)

公開日 2024年02月29日

雪が降ったよ

◎朝から寒い日で、子供たちも「雪が降るって天気予報で言ってたよ」と話をしたり空を見上げたりしていました。お昼頃、チラチラと雪が舞い始めると、窓越しに雪を見つめたり、テラスに出て手を伸ばして手のひらに雪をのせ「つめたい」「もう溶けちゃた」と不思議さを感じたりしていました。その次の日、雪遊びを楽しみに登園した子供たちは、雪合戦をしたり、雪だるまや雪うさぎを作ったりしながら雪に触れることを思い切り楽しむことができました。。また、園庭のあちこちにいろいろな形の雪だるまも飾られました。

雪遊び

雪遊び

雪遊び

雪遊び

◎次の日、園庭の雪はすっかり溶けてしまいましたが、隅に残っていた雪が大きな塊となり、凍っているのを発見!!子供たちのアイデアでかき氷屋さんが始まりました。大きな氷の塊をせっせと運び、スコップで小さく砕いてコップに入れます。その後カラフルなシロップ(絵の具の色水)をかけると、イチゴやレモンの"かき氷"の出来上がり。おいしそうなかき氷につられてお客さんがたくさん集まり、「おいしいね」と嬉しそうに食べていました。

かき氷

  砕いた氷をカップに入れます

かき氷

 「何味にしますか?」

かき氷

  お店屋さんは大忙しです

保育参観

◎14日の保育参観にたくさんの保護者の方にお越しいただき、先生の話を聞く様子や製作活動の取り組みの様子、友達とのやり取りなどを見ていただきました。その後の懇談会では、各担任から日頃の子供たちの生活や遊びの様子、友達関係、1年の成長や学びについて、また年長組では就学についてなどの話をさせてもらいました。今年度の園生活も残り1ヶ月となり、遊びや生活において子供たちの成長を感じています。来年度に向けてさらにステップできるよう、また子供たちが期待や意欲をもって進級できるよう引き続き援助していきたいと思います。

保育参観

先生の話をしっかり聞いています

参観日

 製作に取り組んでいます

保育参観

参観なので、いつもより緊張しているようです

 

懇談会

あひる組の懇談会の様子

懇談会

 うさぎ組の懇談会の様子

懇談会

 きりん組の懇談会の様子

遊びの様子

◎2月になり日中はポカポカと暖かい日もありますが、まだまだ北風が強く吹く寒い日もあります。そんな日でも子供たちは寒さに負けず元気に過ごしています。5歳児は長縄跳びが上手に跳べるようになり、自分で決めた目標の回数を目指して頑張っています。友達の挑戦している姿を見て「私も頑張る」とチャレンジしたり「100回跳べた!」と嬉しそうに教えてくれたりする子もいます。

長縄跳び

◎砂場では、4歳児が塩ビ管を使って水を流し、大きな海作りをしています。時間をかけてどんどん掘り進め、砂場いっぱいの海ができました。遊びの中で「こっちとつなげる?」「うんいいよ」とイメージを共有し、協力し合う姿も見られます。

砂場

◎お兄さんお姉さんの遊びを見て、3歳児は紙粘土でグミやクッキー、チョコを作ってお店やさんごっこを始めました。教えてもらったことを思い出したり真似たりしながら、「いらっしゃいませ」「どれにしますか?」と楽しく遊んでいます。お姉さん達が買い物に来てくれ、大張り切りです!!

ごっこ遊び

3歳児:グミ作り

◎紙粘土でグミ作りを楽しみ、お兄さんお姉さんのようにテラスでお店やさんごっこを始めた3歳児から「本当に食べたくなっちゃう」「美味しそう」という声が聞かれ、本物の”グミ”を作ることになりました。当日、エプロンを家から持ってきた子供たちは朝からハイテンション!まずは先生から材料や作り方、手順についての話をしっかり聞き、その後調理開始です。材料をボールに入れたり混ぜたりする時には友達と協力して進めました。また、固めるために容器に移す小細かい作業も落ち着いて手際よく進めることができました。あとは冷蔵庫に入れて固まるまで待つだけです。子供たちは楽しみすぎて固まるまでがとても長く感じたようです。「まだかなぁ?」「固まってるかな?」とそわそわしながら待つこと30分。出来上がったグミを見て「「きれいだね」「美味しそう」と大満足の様子でした。自分たちで作ったグミの味は格別だったでしょうね。

グミレシピ

   グミ作りレシピ

おやつ作り

友達が混ぜやすいようにボールを押さえています

おやつ作り

材料を混ぜたら、容器に入れます

おやつ作り

    おいしいよ!

 

この記事に関するお問い合わせ

玉村幼稚園
住所:〒370-1135 群馬県佐波郡玉村町大字板井53-2
TEL:0270-65-7701(代表)
FAX:0270-65-7701