R6,1月幼児の活動(始業式と遊びの様子、もちつき大会、ウクレレ演奏会、チーム保育)

公開日 2024年01月31日

始業式

◎新年を迎え、子供たちの元気な姿と声が幼稚園に戻ってきました。「あけましておめでとうございます」の挨拶をし、先生や仲良しの友達との再会を喜び、冬休みの出来事を話す子もいました。サンタさんからプレゼントをもらったこと、初詣でに出かけたこと、おじいちゃんやおばあちゃん日言ったことなど・・・。充実した冬休みを過ごせたことが伺えました。園では、全員が遊戯室に集まり集会を行いました。「園歌」や「12支のうた」を歌ったり園長先生の話を聞いたりしました。

始業式

    始業式の様子

お正月遊び

◎寒い日が続いていますが、子供たちは元気いっぱい体を動かして遊んだり、友達との遊びを楽しんだりしています。園では伝統的な遊び(竹馬や凧揚げ、コマなど)にも取り組めるように環境を構成しています。凧揚げは各クラスでオリジナルの凧を作り、風を利用したり走るスピードを調整したりしながら高く上がる工夫をしています。竹馬やコマまわしは難しいですが、先生に手伝ってもらったり自分で挑戦したりする姿が見られます。できるようになってくると面白さを感じ繰り返し取り組んでいます。また、保育室や遊戯室ではカルタやボードゲーム、羽つきなどを楽しんでいます。

竹馬

   竹馬に挑戦!!

凧揚げ

  凧が高くあがりました

コマ遊び

 コマ回しを頑張っています

羽つき

 羽つき(風船つき)をしています

ボードゲーム

  オセロの対戦中です

もちつき大会

◎延期になっていたもちつき大会を11日に行い、朝早くからPTA役員の方、ボランティアのお父さん方、そして旧本部役員の方にお手伝いをしていただきました。杵や臼の用意をしてもらったり、もち米を蒸かしてもらったりして準備が整うと、いよいよもちつきの始まりです。とても寒い日でしたが、最初にお父さん達が杵でもちをつくと「よいしょ!」と子供たちの元気な掛け声が園庭に響きました。その後はいよいよ子供たちの番です。3歳児にとっては初めての体験でしたが、とても楽しかったようです。4、5歳児は、もち米がもちに変わっていく様子を見たり不思議に思ったりしながらもちつきをしました。その後、役員さんがつきたてのもちをきなこもちと磯辺もちにしてくれました。自分たちでついたおもちの味は格別だったようで、「美味しかった!」の声がたくさん聞こえてきました。

もちつき4

5歳児:蒸したアツアツのもち米を観察中

もちつき9

4歳児:自分で杵をもって頑張ります!

もちつき8

3歳児:役員に手伝ってもらいながらもちをつきました

 

もちつき1

もちつき2

もちつき3

ウクレレ演奏会

◎今年は1月の誕生会に”みちくさや”からミッチーさんとキャナさんが来てくれました。持ってきた楽器を見せて「この楽器何ていうか知ってる?」と聞かれると子供たちは「ギター・・・?」すると「おしい!似ているけれど、これはウクレレです」と教えてくれました。キャナさんがウクレレで「♪夕やけ」「♪切手のないおくりもの」などを弾きながら歌い、ミッチーさんが歌に合わせてフラダンスを披露してくれました。子供たちも「♪たまたん」「♪ありがとうの花」の歌に乗ってフラダンスに挑戦!!みんなでウクレレに合わせて歌ったり踊ったりして楽しい時間を過ごしました。

ウクレレ1

歌詞に合わせて踊りの動きを教えてもらいました

ウクレレ2

  みんなで踊りました

ウクレレ3

子供たちからお礼のプレゼントを渡しました

チーム保育

◎異年齢交流やチーム保育の活動にも慣れてきて、子供たちもチームで遊ぶことを楽しみにしています。今回は全員で”じゃんけん列車”をしました。ジャンケンが難しい3歳児は5歳児とペアになってゲームスタート。曲に合わせて歌いながら列車になって進み、音楽が止まると相手を見つけて「ジャンケンポン!」少しずつ列車が長くなり「勝ったー!」「負けちゃったー」と言いながら繰り返していると・・・最後は長ーい1列の列車ができました。最後は長くなった1列列車で出発進行!!4歳児や5歳児が自然に小さい子をサポートしている姿に成長を感じました。3歳児もお兄さん、お姉さんに教えてもらったり優しくしてもらうことでゲームを楽しむことができました。

チーム保育1

   ジャンケンポン!

チーム保育2

しっかりつかまり列車になって進みます

チーム保育3

少しずつ列車が長くなってきました

 

 

この記事に関するお問い合わせ

玉村幼稚園
住所:〒370-1135 群馬県佐波郡玉村町大字板井53-2
TEL:0270-65-7701(代表)
FAX:0270-65-7701