企業版ふるさと納税 ご寄附をいただきました

公開日 2023年03月17日

更新日 2025年05月13日

ご寄附をいただきました企業様のご紹介

ご寄附をいただきました企業の皆様に心より感謝申し上げます。
いただきました寄附により、「玉村町まち・ひと・しごと創生推進計画」に基づいた、地方創生を推進し、持続可能なまちづくりを実現してまいります。

いせさきFM放送株式会社

いせさきFM株式会社様より、令和7年3月19日、ご寄附をいただきました。

プロジェクト:オンデマンド交通「たまGO」活用プロジェクト

寄附金額:30万円

中央自動車倉庫株式会社

中央自動車倉庫株式会社様より、令和7年2月26日、ご寄附をいただきました。

プロジェクト:玉村町の歴史的建造物を次世代へ「重田家住宅」「嚮義堂」保存活用プロジェクト

寄附金額:500万円

中央自動車倉庫寄附写真重田家住宅kyougidou (1枚目)感謝状の贈呈/(2枚目)重田家住宅/(3枚目)嚮義堂

感謝状の贈呈

令和7年3月25日に、中央自動車倉庫株式会社 代表取締役社長 新井越雄 様へ、玉村町長から感謝状をお渡ししました。

中央自動車倉庫様からの企業紹介
中央自動車倉庫株式会社は、玉村町をはじめ群馬県内外に物流施設、商業施設、オフィスビル、ホテル等を所有し運用しているほか、クレーン車のリース業にも取り組んでおります。1952年の創業以来黒字経営を継続しており、今後も「積極一貫」前進を続けてまいります。

桐生信用金庫

桐生信用金庫様より、令和7年1月27日、ご寄附をいただきました。

プロジェクト:玉村町の歴史的建造物を次世代へ「重田家住宅」「嚮義堂」保存活用プロジェクト

寄附金額:100万円

桐生信用金庫様からの企業紹介
桐生信用金庫は2025年2月14日に創立100周年を迎えました。地域の皆さまとともに歩んで100年。これからも皆さまとの絆を大切に、すべての方々の“笑顔”の実現のために、地域になくてはならない金融機関として全力で取り組んでまいります。

マックス株式会社

マックス株式会社様より、令和6年9月30日、ご寄附をいただきました

プロジェクト:玉村町の歴史的建造物を次世代へ「重田家住宅」「嚮義堂」保存活用プロジェクト

寄附金額:100万円

感謝状贈呈重田家住宅
(1枚目)感謝状の贈呈/(2枚目)重田家住宅

感謝状の贈呈

令和6年11月7日に、マックス株式会社 取締役執行役員生産本部長 石井英之 様へ、玉村町長から感謝状をお渡ししました。

マックス株式会社様からの企業紹介

・マックスは建築・建設工具や文具・オフィス機器の製造・販売を行っている企業です。
・玉村工場は1988年に操業を開始し、36年間玉村町と共に歩んできました。
・「世界中の暮らしや仕事をもっと楽に、楽しくする」をコーポレートビジョンとして、これからも、玉村町から製品を供給し続けます。

株式会社Aizawa Corporation

株式会社Aizawa Corporation様より、令和6年8月5日、ご寄附をいただきました。

プロジェクト:玉村町の歴史的建造物を次世代へ「重田家住宅」「嚮義堂」保存活用プロジェクト

寄附金額:20万円

株式会社 石田屋

株式会社石田屋様より令和5年2月3日に、ご寄附をいただきました。

プロジェクト:玉村町のお米で子ども食堂等への食料支援

 寄  附  金  額  :100万円

感謝状の贈呈

令和5年3月22日に、株式会社石田屋 代表取締役会長 石田房嗣 様へ、玉村町長から感謝状をお渡ししました。

株式会社石田屋 感謝状贈呈フードバンク用米倉庫、保冷庫、精米機

(1枚目)感謝状の贈呈/(2枚目)フードバンク用米倉庫、保冷庫、精米機

株式会社 石田屋について

戸建住宅の建築・販売、リフォーム工事、不動産売買、アパート賃貸・建築、建築資材販売といった、住宅産業に一貫した業務を行っています。
パナソニックと提携したテクノストラクチャー工法「地震に強い家」を中心に、パナソニックビルダーズグループとして埼玉県北部・群馬県の各地でモデルハウスを展開し営業活動をされています。

 

企業版ふるさと納税過去実績

「過去企業版ふるさと納税寄附実績」を参照してください。

この記事に関するお問い合わせ

企画課
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7711
FAX:0270-65-2592