令和4年度 犬及び猫の避妊・去勢手術費補助制度

公開日 2020年04月01日

更新日 2023年02月16日

 玉村町では、飼い主の望まない犬及び猫の出生抑制、殺処分ゼロおよび野犬・野猫の発生防止を目的とし、下記の通り補助金を交付いたします。

事業について

  令和4年度予算残額 

  令和5年2月16日時点 90,000円   

(申請書の受付は先着順となります。動物病院で手術の予約をしてから申請となります。本予算で3月31日までの手術について補助が可能。予算が終了となり次第、受付を終了いたします。)

 

 補助金額         

 避妊手術  4,000円  
 去勢手術     2,000円

    ※ただし、手術費用が補助金額に満たない場合は、その手術費の全額とする。

補助金の交付要件

   1. 申請者が玉村町の住民基本台帳に登録されており、その世帯員全員が町税を完納していること。

   2. 販売を目的としていない飼い犬及び飼い猫であること。

   3. 犬の場合は、 町への登録及び狂犬病予防注射を実施していること。

   4. 同一年度(4月1日~翌年3月31日)について、1世帯あたり1頭までとする。

申請について

  ○提出書類  様式第1号 玉村町犬及び猫の避妊手術等補助金交付申請書[DOC:23.5KB]   

         記入例)様式第1号 [PDF:64.7KB]

  ○提出期限  手術予定日の1週間前まで (申請期日を過ぎると補助金が受けられませんのでご注意ください)

  ○提出先   玉村町役場環境安全課

   補助金の流れについては 犬及び猫避妊手術等補助金フローチャート[PDF:90.1KB] をご覧ください。

 

   その他、当補助金について詳しくは 犬及び猫避妊手術等補助金交付要綱[PDF:65KB]  をご覧ください。

 

この記事に関するお問い合わせ

環境安全課
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7708
FAX:0270-65-2592

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード