公開日 2014年09月18日
更新日 2014年09月18日
玉村町では、高齢者の方に対する各種福祉制度を行っていますので是非ご利用ください。なお、各制度・サービスには利用条件があるものもありますので、ご利用の際には必ず担当機関にお問い合わせください。
主な在宅福祉サービス
ひとり暮らし高齢者緊急通報サービス事業
内容 | 家庭で生活しているひとり暮らしの人に緊急通報装置を貸与し、緊急時の対応や不安の軽減を図ります。 |
---|---|
対象者 | 65歳以上で在宅生活に不安があり、疾病などにより見守りが必要なひとり暮らし高齢者 |
利用料 | 無料 |
問い合わせ先 | 高齢政策係、地区の民生委員に相談してください。 |
徘徊高齢者等位置探索サービス事業
内容 | 家庭で生活している認知症徘徊高齢者等の介護者に対し探索機を貸出し、徘徊高齢者等の安全確保及び介護者の不安を軽減します。 |
---|---|
対象者 | 介護保険の認定を受けており、認知症のため位置探索機が必要と認められる人 |
利用料 | 無料(一部有料) |
問い合わせ先 | 高齢政策係、地区の民生委員に相談してください。 |
在宅福祉移送サービス事業
内容 | 専用車により、要援護者等の入通院や買い物など日常生活を行う場合の利便を図るとともに、行事やレクリエーションなど積極的に社会参加できる機会を持てるよう援助します。(町内のみ) |
---|---|
対象者 | 介護保険の要介護または要支援の認定を受けている人、または身体障害者手帳を持っている人で介助なしで公共交通機関の利用が困難な人 |
利用料 | 1回200円 |
問い合わせ先 | 高齢政策係、社会福祉協議会に相談してください。 |
福祉車両貸出事業
内容 | 車いすを利用している方に、通院や入・退院時、旅行、ショッピングなどの移動の際、簡単な操作で車いすのまま乗車できる軽自動車をお貸しします。 |
---|---|
利用料 | 無料(燃料費は負担していただきます) |
問い合わせ先 | 社会福祉係、社会福祉協議会に相談してください。 |
紙おむつ支給事業
内容 | 家庭で生活している要介護認定者等に紙おむつを現物支給します。 |
---|---|
対象者 | 在宅の60歳以上の要介護3、要介護4、要介護5の要介護認定認定者、または在宅の重度心身障害者(児)で特別障害者手当または障害児福祉手当を受給している人で、紙おむつでの排泄を主としている人 |
問い合わせ先 | 高齢政策係に相談してください。 |
給食サービス事業
内容 | ボランティアにより、給食を無料でお届けしています。(現在は週1回行っています。) |
---|---|
対象者 | 75歳以上の支援を必要とするひとり暮らし高齢者 |
問い合わせ先 | 高齢政策係、地区の民生委員に相談してください。 |
介護慰労金支給事業
内容 | 日頃より家庭で介護されている方に、その労をねぎらうことを目的に支給するものです。 |
---|---|
対象者 |
基準日(8月1日)以前の1年間において、
|
支給金額 | 100,000円 |
問い合わせ先 | 高齢政策係に相談してください。 |
お元気ですか訪問事業
内容 | 65歳以上のひとり暮らしの方を地区の民生委員さんが訪問します。将来の不安やお困りごとがありましたら相談してください。 |
---|---|
対象者 | 65歳以上でひとり暮らしに不安があり、支援を必要としている人 |
問い合わせ先 | 地区の民生委員に相談してください。 |
福祉機器貸出サービス
内容 | 車イスを必要な人に無料で貸し出します。 |
---|---|
問い合わせ先 | 社会福祉協議会に相談してください。 |
成年後見制度利用支援事業
内容 | 身寄りのない認知症高齢者の成年後見等の審判の請求を町が行います。また、後見等の開始後に必要な成年後見人等に対する報酬等の実費の範囲内で助成を行います。助成の上限額は本人が在宅の者にあっては月額28,000円、施設に入所している者にあっては月額18,000円です。 |
---|---|
対象者 | 認知症のため判断能力が不十分で成年後見制度利用の必要があり、身寄りがなく申立を行うことが困難な人。また経済的な理由で、助成を受けなければ制度の利用が困難な人。 |
問い合わせ先 | 高齢政策係に相談してください。 |
このページに関するお問い合わせ
健康福祉課 高齢政策係 地域包括支援センターやくば 〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201 Tel:0270−64−7721 Fax:0270−64−7722 健康福祉課 社会福祉係 〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201 Tel:0270−64−7705 Fax:0270−64−7722 社会福祉法人 玉村町社会福祉協議会 〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田602 Tel:0270−65−8864
健康福祉課 高齢政策係 地域包括支援センターやくば 〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201 Tel:0270−64−7721 Fax:0270−64−7722 健康福祉課 社会福祉係 〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201 Tel:0270−64−7705 Fax:0270−64−7722 社会福祉法人 玉村町社会福祉協議会 〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田602 Tel:0270−65−8864
この記事に関するお問い合わせ
健康福祉課
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7705
FAX:0270-64-7722