公開日 2023年03月20日
更新日 2023年05月25日
令和5年度の玉村町公民館で実施予定の各種講座・イベントです。
日付、時間、講座名、イベント名は全て予定です。予告なく変更、または実施しない場合があります。
実施予定日がないものは、随時更新いたします。
募集が近くなりましたら、公民館講座・イベント情報で、お知らせいたします。
子ども向けの講座 (主に小学生・中学生を対象としている講座)
おもしろ科学教室 (群馬県内在住在学の小学生対象)
実施予定日 | 講座名 |
6月17日(土) | ストローで笛を作ろう~サンポーニャで演奏しよう♪~ |
9月16日(土) | いろいろスライム |
11月18日(土) | エアーホバーでエアーボウリングをしよう! |
1月27日(土) | 食塩水で虹をつくろう! |
少年少女教室 (主に町内在住在学の小・中学生対象)
実施予定日 | 講座名 | 受講条件 |
ソープカービング体験教室 | ||
7月、8月 | 水彩画教室 低学年① | 小学校1年生〜3年生 |
7月、8月 | 水彩画教室 低学年② | 〃 |
7月、8月 | 水彩画教室 高学年① | 小学校4年生〜6年生 |
7月、8月 | 水彩画教室 高学年② | 〃 |
ドローン体験教室 | ||
7月14、21、28日(金) 8月4日(金) |
英語で童話を読む講座①(全4回) | 小学校4年生〜中学校3年生 |
英語で童話を読む講座② | ||
8月 |
たまりん☆バスキッズ | |
英語であそぼう | ||
8月6日(日) | 群馬県立自然史博物館連携講座 | |
デジカメ自然観察会 | ||
たまむらEnglish Canp えいご村 |
親子向けの講座 (親子で参加する講座)
実施予定日 | 講座名 |
8月27日(日) | おいしい野菜ごはん |
マイカップをつくろう | |
マイスプーン・マイフォークを作ろう | |
手作りバックをつくろう | |
羊毛フェルト教室 | |
歴史散策講座 | |
12月9日(土) |
親子でクリスマスケーキ作り |
成人向けの講座 (主に年齢制限はありません。どなたでも参加できます)
実施予定日 | 講座名 |
紙芝居を作る講座 | |
大人のたまりん講座 | |
6月 |
民踊講座 |
2月 | 味噌づくり講座 |
メイクアップ講座 |
シニア向け講座 (主に町内在住在勤の50歳以上の方が対象)
実施予定日 | 講座名 |
6月22日(木) | シニア向けスマートフォン講座 |
さわやか教室 (町内在住で50歳以上の方が対象)
随時、受講者を募集しております。(館外教室は受講できない場合があります。)
詳しくは、 令和5年度さわやか教室受講者募集 のページをご確認ください。
実施予定日 | 講座名 |
5月17日(水) | 天明三年の浅間山噴火と高僧たち |
6月14日(水) | 健康脳トレ |
7月12日(水) | 知られざる群馬の作家たち |
8月16日(水) | 名作映画会「父と暮せば」 |
12月13日(水) | 相続講座 |
1月17日(水) | 悪徳商法にご用心 |
9月21日(木) | 館外教室①【行き先】鉄道博物館、造幣局 ※1 |
9月22日(金) | 館外教室②【行き先】鉄道博物館、造幣局 ※1 |
※1 館外教室は応募者多数となった場合は、期日内(4月4日〜4月28日)の申込者で抽選となります。
イベント情報
実施予定日 | イベント名 | 参加条件 |
10月20日(金)〜22日(日) | 玉村町総合芸術展 | |
11月23日(木・祝) | 玉村町芸能発表会 | |
12月3日(日) | 上毛かるた玉村町大会 | 町子育連に属する小・中学生 |
2月9日(金)〜11日(日) | 玉村町子ども芸術展 |
この記事に関するお問い合わせ
生涯学習課 公民館係
住所:〒370-1105 群馬県佐波郡玉村町大字福島325
TEL:0270-65-2354
FAX:0270-65-5200