公開日 2022年09月22日
更新日 2022年09月22日
概要
ノババックス社が開発した新型コロナワクチンは、武田薬品工業株式会社により国内で申請され、令和4年4月19日に薬事承認されています。
このワクチンは、これまでに承認された新型コロナワクチンである「mRNAワクチン」や「ウイルスベクターワクチン」の開発で用いられた技術とは異なり「不活化ワクチン」の一種です。B型肝炎ウイルスワクチンなどをはじめ幅広く使用されている技術を基礎として開発された「組換えタンパクワクチン」です。
武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)について(厚生労働省ホームページ)
接種対象者
対象年齢 | 接種回数 | 接種間隔 | |
---|---|---|---|
初回(1・2回目)接種 | 12歳以上 | 2回 | 1回目接種後、通常3週間後 |
追加(3回目)接種 | 18歳以上 | 1回 | 2回目接種から6か月以上 |
接種スケジュール
初回(1・2回目)接種
1回目の接種日時 |
2回目の接種日時 | 接種間隔 | 予約・キャンセル受付終了日 |
---|---|---|---|
10月13日(木) 午後2時30分 | 11月10日(木) 午後2時30分 | 4週間 | 10月10日(月) |
10月20日(木) 午後2時30分 | 11月17日(木) 午後2時30分 | 4週間 | 10月16日(日) |
注意事項
・1回目と2回目のセット予約になります。2回目のみの予約はできません。
・システムの都合上、2回目の予約がLINE上には表示されません。
・LINE予約システム上でキャンセル受付終了日を超えてキャンセルされる場合は、玉村町新型コロナワクチン接種コールセンター(0270-75-1377)へお電話ください。当日キャンセルされる場合は、伊勢崎佐波医師会病院(0270-24-0111)に直接電話してください。
3回目接種
3回目の接種日時 | 予約・キャンセル受付終了日 |
---|---|
11月24日(木) 午後2時30分 | 11月20日(日) |
注意事項
・LINE予約システム上でキャンセル受付終了日を超えてキャンセルされる場合は、玉村町新型コロナワクチン接種コールセンター(0270-75-1377)へお電話ください。当日キャンセルされる場合は、伊勢崎佐波医師会病院(0270-24-0111)に直接電話してください。
予約方法
接種券をご用意の上、以下の①または②のいずれかの方法で予約してください。
①LINE予約
群馬県LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口」からご予約ください。
利用方法は、ぐんまワクチン接種LINE予約システム(群馬県ホームホームページ)をご覧ください。
②電話予約
玉村町新型コロナワクチン接種コールセンター(0270-75-1377)へお電話ください。(平日9:00~17:00)
接種会場
病院名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
伊勢崎佐波医師会病院 | 〒372-0024 伊勢崎市下植木町481 | 0270-24-0111 |
当日接種される方へ
持ち物
・接種券
・予診票(記入してください)
※3回目の場合は、接種券一体型予診票
・本人確認書類(免許証、保険証、マイナンバーカードなど)
・お薬手帳(お薬を服用している方のみ)
注意事項
・肩まで出しやすい服装でご来場ください。
・会場内ではマスクを着用し、会話はお控えください。
・接種にあたり、新型コロナワクチン予防接種についての説明書を事前にご確認ください
【武田社ワクチン】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(2022年7月)[PDF:777KB]
【武田社ワクチン】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(3回目)接種)(2022年7月)[PDF:810KB]
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード