公開日 2021年10月21日
更新日 2021年10月21日
新型コロナウイルスワクチンを接種した方は、「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時)」または「新型コロナワクチン接種記録書」により接種済みであることを示すことができます。上記の書類を紛失した等により、接種済証の発行を希望する人のうち、玉村町で接種記録を確認できる方は接種済証の発行(再発行)をすることができます。ただし、接種会場で接種後の事後処理が済んでいない場合など、申請から発行(再発行)までに時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
対象者
ワクチン接種時に玉村町に住民票があった人で、次のいずれかに該当する人
・接種済証を紛失してしまった
・接種済証の内容に誤りがあった
・医療従事者等で「新型コロナワクチン接種記録書」を持っている人が、町が発行する接種済証を必要とする場合
※引っ越しなどにより1回目または2回目の接種時に別の市町村に住民票があった場合は、住民票があった市町村にお問い合わせください。
※町で接種記録が確認できる場合は、即日発行可能です。接種の事実が確認できない場合は、接種実績の反映を確認後、交付を行うため、接種から2~3か月程度要する場合があります。
申請方法
窓口申請
申請場所:玉村町役場3階新新型コロナウイルス対策係
受付時間:平日 午前8時半~午後5時
郵送申請
送付先:〒370-1192 佐波郡玉村町大字下新田201番地
玉村町役場新型コロナウイルス対策係
「新型コロナワクチン接種済証交付」担当
申請に必要な書類
【窓口申請】
1. 接種済証申請書[DOCX:25.2KB]
2. 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証等)
3. 接種済証または接種記録書(保有している場合)
4. 委任状[DOC:28KB] (本人以外の申請の場合)
【郵送申請の場合】
上記、1~4の書類に加え
5. 返信用封筒(返送先の宛名を記載の上、84円切手を添付してください。)
※2.本人確認書類は写しを同封してください。