公開日 2020年02月04日
更新日 2020年02月21日
2020年2月19日(水曜日)
親子教室『おもいでプラバンキーホルダー作り』
今年度の親子教室も残すところ、あと2回となりました。
周りのお友達や雰囲気にも慣れ、お返事も大きな声で「はーい!」とできるようになりました。
今回は親子教室の思い出つくりにプラバンキーホルダーを作りました。
油性ペンで書いたり、トースターで焼くのは難しいのでお母さんたちが頑張ってくれました!
子どもたちが好きな絵を選んで、名前を入れたりオリジナルアレンジをしながら
ステキなキーホルダーができました!!
焼き上がりを見て子どもたちは大喜び!ニコニコ笑顔で大満足の子どもたちでした。
お母さんたちが頑張っている間は、ホールで体操遊びをしました。
アンパンマンのパペットたちと元気いっぱいにサンサン体操を踊りました。
一生懸命にアンパンマンの仲間たちに話かけてくれ
楽しい雰囲気の中、お母さんの隣を離れ子ども同士で関わり合いながら遊べました!
2020年2月14日(金曜日)
ぴよぴよランド『アニマル☆でんでんだいこ』
「だるまさん の 」という絵本を観ました。だるまさんにとっても興味を持ったのか、じーっとおはなしをよく聞いていました。
その流れで、好きな色のだるまに目やひげ・模様を描いて、カラフルで可愛いだるまの出来上がり!!
「でんでんだいこ」の表には「だるま」を貼り、裏には、たぬき・ねずみ・うさぎの中から1つ選んで作って貼りました。
みんなちゃんと好きな動物を選ぶことができました。
最後に段ボールの台紙にひもを通し、大きめの木のビーズを付けて「でんでんだいこ」に貼って出来上がり!!
上手に手首をひねってクルクルクル…と回すと、とてもいい音がして楽しい気分に!!
今日はバレンタインデーということで、ビスコのおやつをいただいてとてもゆったりと過ごせました♪
2020年2月3日(月曜日)
ぴよぴよランド『みんなでオニたいじ!』
2月3日は風もなく、とても穏やか・・・たくさんの親子さんと豆まきをしました。
『オニのパンツ』の可愛いオニやウサギさんが出てくる絵本を見てから『オニ~のパンツはっ♪』と歌いながら体操をしました。
パンっと手を叩く姿がとても可愛らしく、みんなにこにこしながら体を動かしていました。
お母さんと一緒にオニのバッグ作りを行い、楽しみながらオニの顔をかき、目や口はシールをペタペタと貼りました。お母さんと一緒に制作を楽しんでいる様子がとても可愛らしく、表情豊かな可愛いオニの顔がずらりと並びました。トラ柄パンツには黒いシールをビリビリ破いて貼りオニの完成!!最後にヒイラギとイワシの魔除けと金ピカな金棒を貼って豪華なバッグとなりました。
さぁ、準備万端!みんなで『鬼は外、福は内!』怒りんぼオニ・泣き虫オニ・いたずらオニの登場です!
オニを見て怖くなったのか、後ずさりしている子・固まっている子もいましたがオニに追いかけられながら豆を「えーいっ」と投げ、鬼ごっこのように
❝きゃっきゃ❞と楽しそうに走り回り元気に豆まきを楽しむことが出来ました。
福豆の代わりにタマゴボーロで仲良くもぐもぐタイム!!みんなで食べるおやつはおいしかったね。