公開日 2023年02月27日
玉村町農業委員会農地利用最適化推進委員募集案内
1 募集人数 4名
2 任用期間 令和5年7月15日から令和8年7月14日
3 主な職務内容
・農地利用の最適化の推進(担い手への農地利用の集積・集約化)についての地域での話し合い等の活動
・耕作放棄地のパトロール及び解消・指導等の現場活動
・新規就農・参入の促進(相談対応・農地確保に向け、地域との調整・支援活動等)
・玉村カレーの食材(玉ねぎ・じゃがいも)栽培・収穫
・農業委員会総会及び各種会議・研修会への出席(必要に応じ)
4 担当区域及び区域毎の人数
区域名 |
行政区 |
人数 |
玉村 |
下新田(上飯島を含む)、上新田(与六分を含む) 宇貫、八幡原、上之手、角渕 南玉、福島、斎田、板井 |
2 |
芝根 |
後箇、上茂木、下茂木、川井、飯倉、五料 小泉、下之宮、箱石 |
1 |
上陽 |
上福島、飯塚、藤川、原森、上樋越、中樋越 |
1 |
5 推薦を受ける者及び応募する者の資格
農業に関する識見と農地等の利用の最適化の推進に熱意を有し、その他の農業委員会の所掌に属する事項に関し、その職務を適切に行うことができる者。
ただし、次のいずれかに該当する者は除く。
(1)町が設置する他の附属機関等の委員である者
(2)破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
(3)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(4)玉村町暴力団排除条例(平成24年条例第17号)第2条に規定する暴力団員等
※ 農業委員と農地利用最適化推進委員の兼任は出来ません。
6 推薦及び応募に係る手続き等
規定の様式に必要事項を記入のうえ、郵送または持参により、玉村町農業委員会事務局(玉村町役場2階経済産業課内)までご提出ください。
なお、推薦及び応募に係る書類は返却しませんのでご了承ください。
(1)提出書類
・農業者等(個人3名以上)が推薦する場合
・団体等(法人又は団体)が推薦する場合
・応募する場合
(2)提出先
郵送または持参により、玉村町農業委員会事務局(玉村町役場2階経済産業課内)へ提出してください。
(3)受付期間
令和5年3月1日(月)から令和5年3月31日(金)まで【期限内必着】
※持参される場合は、平日の午前8時30分から午後5時までに提出してください。
7 選任方法
玉村町農業委員会が、提出された書類をもとに、推薦を受けた者及び応募者の選考を行い、任命します。(必要に応じて面接を行うことがあります。)
8 情報の公表
募集期間の中間および終了後に,玉村町ホームページで以下の内容を公表します。
(1)推薦をする者(個人及び団体等)の住所以外の全て
(2)推薦を受けた者又は応募した者の住所以外の全て
(3)推薦を受けた者の数
(4)応募した者の数
9 問い合わせ先及び郵送先
〒370-1192
佐波郡玉村町大字下新田201番地
玉村町役場経済産業課 農業委員会事務局
電話0270-64-7710
FAX 0270-65-2592