公開日 2019年06月01日
更新日 2019年06月01日
2019年6月28日
できるかな?
今月は、はじき絵に挑戦して風鈴を作りました。
画用紙に思い思いに絵を描き、その上から好きな色の絵の具を塗ると…
きれいに絵がはじかれ「すごーい!」と歓声が上がりました。
初めて絵の具に触れる子も興味津々の様子でしたよ!
出来上がった後は、リンリン♪と鳴らして遊んでいました☆
2019年6月21日
ふしぎなポケット
エプロンシアターと大型絵本の読み聞かせをしました。
「大型絵本に出てきた大きなお弁当を持って、ママの膝(バス)に乗って公園に遊びに行く→公園で動物さんたちとかくれんぼをして遊ぶ(エプロンシアター)」という流れで楽しみました。
たくさんの親子さんが参加してくれて、子どもたちも興味津々でエプロンシアターと大型絵本を見ていました。
2019年6月20日
みなみ菜園
きゅうり、ミニトマト、スイカ、枝豆、パプリカ
今年も夏野菜を育てています。
スイカの赤ちゃんが大きく育ちますように。
2019年6月12日
親子教室
梅雨に入り、紫陽花の美しい季節になりました。
今月はスポンジスタンプを使って「ポンポンあじさい」の制作活動をしました。
桃色と水色の花形台紙に、4色の絵の具をスタンプで「ポンポン」と押していきます。
小さな手をカラフルに染めながら、アジサイの花がきれいに咲きました。
仕上げに「白」のスタンプはお好みで・・・ さわやかなアジサイになりましたね♪
水色台紙に花と葉っぱをレイアウトし、ラミネート加工を施したらカエルをのせて出来上がりです。
すてきな作品たちは、しばらくの間、図書コーナーに展示させていただきます。
皆さんぜひ、お立ち寄りくださいね。
ラミネートしている間に、小さなてるてる坊主も作りました。
かわいらしい作品はお土産に。お家でつるしてくださいね(^^)