公開日 2020年04月01日
更新日 2020年05月28日
放課後児童クラブでは、保護者が労働等により放課後に家が留守になる小学生をお預かりしています。放課後児童クラブの目的は、保護者が帰宅するまでの生活の場を提供することと、色々な遊びを通して、健康で豊かな心を持った児童に育てることです。なお、利用するときは事前に申し込みが必要です。
※ 詳細については各放課後児童クラブまたは子ども育成課までお問い合わせください
対象・申込方法(期間)
対象 | 各小学校区の小学1年生から6年生 |
---|---|
申込方法 (期間) |
各放課後児童クラブへ、必要書類を添えて直接お申し込みください。(来年度の申し込みは11月頃を予定) ※詳細は添付ファイルをご確認ください。 |
R2年度 放課後児童クラブ利用申込案内(公設) 夏休募集期間修正後[PDF:137KB]
必要書類
記入例
様式第1号 入所申込書 記入例(玉小以外)[PDF:210KB]
その他の書類
利用時間(公設)
通常 | 放課後から午後6時まで |
---|---|
土曜日 | 午前8時30分から午後5時30分まで(延長利用はありません) |
延長利用 | 午後6時から午後6時30分まで(申請が必要です) |
学校休み期間 |
午前7時45分から午後6時まで |
※民設の「がんばりっこクラブにしきの」は午前7時(放課後)から午後7時まで
休業日
日曜日・祝日・振替休日・年末年始・その他管理上必要な日
使用料(公設)
通常利用 |
月額 6,000円 (8月は7,000円) |
---|---|
延長利用 |
月額 1,000円 |
長期休業日等のみ利用 |
春休み期間 2,200円(3月:1,000円 4月:1,200円) |
※1. ひとり親世帯、町民税非課税世帯等には、減免制度がありますので、詳しくはお問い合わせください。
※2. 民設の「がんばりっこクラブにしきの」は月額 9,000円(傷害保険料・おやつ・延長使用料含む)。詳細については、直接お問い合わせください。
小学校区
玉村小学校区 ・・・ 玉村小学校 放課後児童クラブ、放課後児童クラブ スマイル
芝根小学校区 ・・・ 芝根小学校 放課後児童クラブ
上陽小学校区 ・・・ 上陽児童館 放課後児童クラブ
中央小学校区 ・・・ 中央児童館 放課後児童クラブ
南小学校区 ・・・・ 南児童館 放課後児童クラブ
※ 中央小学校区には、その他に民設の「がんばりっこクラブにしきの」(にしきの保育園併設)があります。(他学校区でも利用できる場合があります。)
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード