公開日 2017年07月14日
更新日 2017年07月14日
楽しく観覧するために
場所取りについてのお願い
交通規制前の道路上での場所取りは危険ですので、ご遠慮ください。道路上や歩道上に置かれた通行の妨げとなる障害物や、路上に貼られたガムテープ類は撤去させていただきますので、ご了承ください。また、路上でのペイント、マーキングも禁止です。
- 路上に貼られたガムテープがはがれ、通行中の自転車の車輪やチェーンに貼りついたり巻きついてしまう事態が発生しています。
- はがれたガムテープが田んぼや用水路に入ってしまい、農作業に影響をおよぼしてしまいます。
- 残されたガムテープはゴミとなってしまいます。
観覧についてのお願い
花火大会を安全に実施するためにも、下記のルールを守っていただくようお願いします。
- 交通規制、立ち入り禁止区域等については、現場の警察官、消防職員、警備担当者の指示に従ってください。指示に従わないなど、危険な行為が見受けられる場合には、消防署の指導により花火の打ち上げを中止する場合があります。
- 田畑および私有地には絶対に入らないでください。
- 交通規制区域内への自転車の乗り入れはご遠慮ください。
- 風向きによっては、花火の不発玉や燃えカス等が落ちてきて、体に当たったり目に入ったりすることがあります。帽子やメガネを着用するなど、防護策を撮ってください。また、状況に応じて観覧場所を移動するなどの対応をお願いします。
- 例年、大量のゴミが発生します。ゴミは必ず各自で持ち帰ってください。
アクセス
車でお越しの場合
会場近くは前日から順次交通規制が始まりますのでご注意ください。午後5時を過ぎると近くの駐車場はほぼ満車になりますので、時間に余裕を持ってお越しください。
県外よりお越しの方
- 関越自動車道高崎玉村スマートICから約10分
- 北関東自動車道前橋南ICから約10分
- 国道17号「自衛隊前交差点」(高崎市新町)を玉村方面へ約20分

高崎方面よりお越しの方
- 高崎駅東口より東毛広域幹線道路を玉村方面へ約30分
前橋方面より お越しの方
- 県道高崎駒形線東善交差点(前橋市東善町)より玉村方面約20分
- 県道高崎駒形線亀里交差点(前橋市亀里町)より玉村方面約20分
伊勢崎方面よりお越しの方
- 伊勢崎市柴町より五料橋経由約20分
- 伊勢崎市連取町より県道高崎伊勢崎線経由約30分
交通規制について
駐車場について
- 車を駐車する際は、実行委員会指定の臨時駐車場を利用し、路上駐車や指定場所以外への駐車はご遠慮ください。また、混雑が予想されるため、駐車場からの移動時間を考慮し、なるべく早めの来場をお願いします。
注意事項
- 路上駐車や民地など、駐車場以外の所への駐車は近隣住民や土地管理者の迷惑になりますので、ご遠慮ください。
電車でお越しの場合
電車で来る場合は帰りの時刻表をよく確認してからお越しください。(花火大会の終了は21時頃を予定しております。)当日は花火大会開催に合わせて、高崎駅方面、新町駅方面の路線バスの増便します。(上記交通規制図参照)
なお、花火大会前後の渋滞により、運行の遅れが生じる場合がありますのでご了承ください。
JR高崎線新町駅
- 新町駅下車後、永井バス玉村町役場行きで約『25分』
- 「玉村町役場」下車
JR高崎線(上越・長野新幹線)高崎駅
- 高崎駅下車後、西口1番乗り場
- 群馬中央バス 県立女子大行きで約『35分』
- 「玉村町役場南」下車(臨時バスは玉村町役場行き)
この記事に関するお問い合わせ
経済産業課 商工労働係(勤労者センター)
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田227-10
TEL:0270-65-7144
FAX:0270-20-4308
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード