としょかんブログ7月

公開日 2015年07月31日

7月31日

おばけたちがぞくぞく集まりはじめました

8月5日(水曜日)の午後の読み聞かせはちょっぴりこわい?おばけのおはなし会があります!
気の早いおばけや火の玉たちが会場に集まり始めました。ひゅ~どろどろ…

おばけの壁飾り    火の玉の飾り

案内役はこの子たち!会場まで案内してくれるヨ
どこにいるか探してみてね!  

青いおばけの飾り    青いおばけの飾り

「ちょっぴりこわい!?おばけのおはなし会」

8月5日(水曜日) 午後3時から30分程度

場 所:図書館絵本コーナー

お待ちしてま~す

7月3日

「としょかん情報」のココに注目

7月号から「図書館職員のおすすめコーナー」を設けました!
裏面にありますので、どんな本が紹介されているか見てくださいね。(もちろん、ホームページでも見られます)
紙面の関係上、今回紹介できなかったものの一部をこちらで紹介します。

おすすめの本・CD手書きコメント

おすすめの本・CD手書きコメント

残念ながら現時点ではWebと紙面のみの企画のため、特設コーナーは別の企画が展示されていますが、
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
また来月も楽しみにしてください。

7月1日

図書館探検隊員募集中!

夏休みの計画はもうお決まりですか?
今日から受付が始まる「図書館探検隊」は小学生を対象としています。
1年生から3年生向けの「ヒヨコッコとしょかん探検隊」と4年生から6年生向けの「図書館ふしぎ探検隊」があります。
一緒に図書館のひみつを探って「探検隊員証」をゲットしよう!
図書館探検隊募集ポスター(低学年向け) 図書館探検隊募集ポスター(高学年向け)

ちょっとだけ内容を教えると…
それぞれゲームや宝探しで図書館のあれこれを楽しく学べます。 
どちらも最後に日頃入ることの出来ない洞窟(閉架書庫)探検があるので、図書館のバックヤードに興味があって低学年のお子さんをお持ちの方は、この機会をお見逃しなく!

閉架書庫探検の様子 みんなの参加をまってまーす!

この記事に関するお問い合わせ

生涯学習課 図書館係
住所:〒370-1105 群馬県佐波郡玉村町大字福島325
TEL:0270-65-1122
FAX:0270-65-5600