公開日 2014年09月18日
更新日 2014年09月18日
共通バスカードは、共通で利用できるバス会社ならどのバスにも乗ることができる便利なカードです。有効期限はありません。満65歳以上の方は、敬老割引用の共通バスカードを割引価格にて購入することができます。
1.対象者
満65歳以上の玉村町民です。65歳未満の方は一般カードをお求めください。
初めて購入する方は、住基カード、保険証、免許証、年金手帳など、住所、氏名、生年月日が確認できるものをご提示ください。「敬老割引バスカード購入証明書」を発行します。次回から、購入の際は証明書をご提示ください。
2.敬老割引共通バスカードの販売価格
販売価格及び利用可能額は、以下のとおりです。
バスカードの種類 | 利用可能額 |
販売価格 |
---|---|---|
2,000円カード |
2,200円 |
1,300円 |
3,000円カード |
3,400円 |
1,950円 |
5,000円カード |
5,800円 |
3,250円 |
3.利用できるバス
- 永井バス(町で購入証明書を発行できます)
- 群馬中央バス(町で購入証明書を発行できます)
- 高崎市市内循環バス「ぐるりん」
- 前橋市循環バス「マイバス」
- ほか、県内ほとんどの路線バス
※たまりんでは利用できません
4.販売場所
- 玉村町役場2階生活環境安全課(4番窓口) ※一般カードも取り扱っております
- 永井バス、群馬中央バスの営業所
- 永井バス車内(運転手にお問合せください。)
5.バスカード販売についての問合せ先
- 生活環境安全課:電話0270(64)7708
- 永井バス:電話027(265)5088
- 群馬中央バス:電話0270(25)2628
この記事に関するお問い合わせ
環境安全課
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7708
FAX:0270-65-2592